神奈川

神奈川 お土産お菓子 おすすめランキング

神奈川の名物 お土産お菓子と言えば何?

神奈川県(かながわけん)は、。関東地方の南西端、東京都の南に位置する。県庁所在地は横浜市。都道府県別の人口は東京都に次ぐ第2位。人口密度は東京都、大阪府に次ぐ第3位。県内の政令指定都市数は3つと日本最多。

神奈川の菓子

ありあけのハーバー ういろう (菓子) 江ノ電もなか 鎌倉カスター 葛餅 津久井せんべい 鳩サブレー へらへら団子

【みんなで作るランキング!】あなたも投票に参加しませんか?地元の方もぜひ参加ください。投票は一番下にあります。

【スポンサーリンク】

下へ↓投票してみる

豊島屋 鳩サブレー

e.terre927さん
神奈川県在住の者です。とても可愛らしいふっくらとしたハトの形をしたサブレーで、見ているだけでもその可愛らしさにほっこり幸せになります。甘くて香ばしいバターの香りとともに、口に入れるとほどよい甘さが全体に広がり、サクサクとしていてちょうどよい嚙み心地です。小さい時から大人に至るまでよく食べる機会がありますが、いつまでも飽きのこない味で家族共々大好きです。お客様が来られた時にもお出ししたり、お土産として持っていくこともあるのですが、毎回とても気に入って頂いています。いままで頂きものや自分自身でもいろいろなサブレーを食べることがありましたが、私の中ではこちらの鳩サブレーが味・見た目・香り・大きさなどいろいろな面を考慮してもナンバー1です!鎌倉に出向いたときには必ず本店へ立ち寄りますし、また藤沢駅にも手軽に購入できるところも多いためおすすめです。
teikoku_sugiさん
鎌倉土産の定番と言える商品で,頂く機会がとても多いお菓子です。鳩をかたどったサブレですが,なぜ鳩をかたどっているかと言うと,鶴岡八幡宮の神社名が書いてある看板に使われている「八」の字が2羽の鳩をかたどっていること,境内に鳩がたくさんいることから鳩の形にしたとのことです。大きくて肉厚なので食べ応え十分。少しシットリした食感でバターの濃厚さが感じられます。
kohayaさん

神奈川のお土産と言ったら鎌倉の鳩サブレーです!明治30年から変わらない味なので、年配の方に喜ばれますし、かわいい鳩の形なので子供にも喜ばれます。昔ながらのビスケットの味で、懐かしい感がたまらなく好きです!数年前にお土産にもらったきりですが、久しぶりに食べるとテンション上がるのは間違いなしです!その見た目に外国の方への手土産にも喜ばれると思います。

moxi1201さん
東京土産としても有名ですが、本店はご存知鎌倉にあり、鎌倉観光ついでに友人宛てに買っていきました。比較的食べなれた知っている味で、本店で買ったからといって味や香りが違うということはありません。しかし、本店で買ったというだけで友人は喜んでくれました。サクサクで、程よい甘さで普通のクッキーより好きなお菓子です。
mikimilkさん
鎌倉に行くと、必ずと言っていいほど購入するお菓子、鳩サブレー。昔から変わらず、何だか安心する味です。独特のボソボソ感もクセになります。鳩の形も大きくて食べ応えがあり、開けるたびに顔から食べようか、尻尾から食べようかと迷います。
sugaoさん
親戚から贈っていただき食べていました。鳩の形をしたサブレーで、原材料は、小麦粉・砂糖・鶏卵・バター・膨張剤で至ってシンプル。バターの香りが漂い食感はサクサクで一度食べたらクセになる味です。大人から子供まで、世代を問わずにおすすめできる逸品です。

横濱フランセ ミルフィユ

まったりさん
お土産でよく購入しています。ミルク・抹茶・いちごの3種類の味があります。個々のパッケージにはそれぞれ横浜の見どころである「氷川丸」「マリンタワー」「赤い靴」が描かれています。包装紙も横浜にちなんだイラストが描かれていて、素敵です。味もとても美味しく、子どもから大人まで楽しめるオススメのお土産です。
obaccccchiさん
横濱に旅行に行ったときに会社で配るお菓子として購入しました。ひとつづづ小分けになっているので配りやすいですし、一口サイズで食べやすいのがポイントです。チョコでミルフィーユのパイがコーティングされていてパサパサせずおいしいです。職場でおいしいと喜んでもらえました。

鎌倉半月

leopon765さん
鎌倉に観光に行ったときに購入しました。ほんのり甘くて香ばしいお煎餅に、クリームが挟まっていて美味しかったです。お煎餅はサクサクとしてウエハースのような軽い食感なので、ペロッと食べられました。味は小倉と抹茶の2種類で、和菓子が好きな方、洋菓子が好きな方ともにおすすめです。
よこみちよのすけさん
鎌倉駅から徒歩5分の小町通りにある鎌倉五郎本店の「鎌倉半月」がオススメです。ちょっと堅めのおせんべいにバニラ、ストロベリー、抹茶、小倉のクリームが挟んであります。2種類の半月を並べると満月になります。パッケージに可愛いウサギと月が描かれています。重さがそれほど無く修学旅行などの鎌倉お土産にぴったりです。
sanomaさん
友人から鎌倉土産で頂きました。食べ応えのある薄い半月型せんべいに、抹茶味と小倉味のクリームが挟んであります。ごま半月には生地にごまを練り込んであり、一層香ばしいせんべいに黒糖クリームがマッチして、とてもおいしかったです。箱、個包装の包みのウサギのキャラクターがかわいくて、おせんべい自体にもウサギが型押ししてあり、和み系のもらってうれしいお土産でした。

ありあけ 横濱ハーバー

mika12345eさん
神奈川出身で、小さな頃から他県へのお土産はこれでした。昔からの味「ダブルマロン」が定番ですが、最近様々な味がでています。バナナチョコ味の「黒船ハーバー」もこっくり味でおすすめ。サイズも大きめで食べ応えがあり、どこへ持っていっても「これどこの?美味しいね」と言ってもらえます。今でも帰省時には必ず食べて、さらに買って帰ります。
fwna2149さん
昔からある人気のマロンケーキです。横浜で仕事をしていた関係で、実家に帰る時にはいつもお土産で買っていました。カステラの生地と栗と栗餡のしっとりと食感が大好きです。賞味期限も60日あるので、日持ちします。パッケージの客船クイーン・メリー2のデザインもいかにも横浜らしいです。
ji4be3さん
マロンケーキで濃厚な味が楽しめるありあけのハーバー。横浜土産といえば言わずと知れた老舗のありあけ。
知っているようで意外と知らない銘菓です。以前に横浜に住んでいた人に送るのであれば懐かしさで大喜びすること請け合い。横浜に来たなら是非
popopogさん
昔からの定番の横浜名物のお菓子です。特にオシャレでも目新しさもありませんが、懐かしい味が好きです。プレーンが一番好きですが、チョコレートやブルーベリーなど味が多彩なので楽しめます。頻繁に買うようなものでもありませんが、子どもの頃から馴染みのある味です。手土産に持っていくと喜ばれます。

江ノ電もなか

http://shonan-garden.com/

なべぶた奉行さん
江ノ電もなかは江ノ電をモチーフにした最中ですので神奈川県を代表するお菓子といっていいのではないかと思います。私のおばも私が小さかった時によくこのお菓子をもってきてくれました。私はこのお菓子を見ると神奈川のおばのことを思い出します。
【スポンサーリンク】

【スポンサーリンク】

横浜おみくじクッキー

れれたんさん
クッキーの中におみくじが入っています。おみくじをひくのが楽しめます。子供さんにお土産としてとても喜ばれます。普通のクッキーとは違い、おみくじをひいて遊べるのでみんなで楽しくクッキーを食べられます。ちょっと変わり種のお土産としてオススメです。

江ノ島 タコせんべい

harumici_mamさん
義理の兄夫婦が帰省の際毎回持ってきてくれる、定番のお土産です。カリカリパリパリの、真っ直ぐなおせんべいなのですがピリ辛で、塩気が強くておいしいです。プレーンの他にもガーリックや明太子などバリエーションも豊富で、どれを食べても外れがありません。

崎陽軒 横濱月餅

よこみちよのすけさん
崎陽軒の売店は神奈川県内の各駅にあり、シウマイと共に有名なお土産です。中華街の月餅と違い、小さいながら味わい深いお菓子です。通常は小豆、栗、宇治抹茶、黒ごまの餡ですが、季節に応じた餡が入るのが楽しいです。春は「桜」の味が楽しめます。

横浜煉瓦

のりちーさん
横浜に遊びに行った時に買いました。我が家では気に入って何度も購入しています。煉瓦をイメージした長方形のチョコレートケーキで、しっとりした食感と濃厚な味がしてとても美味しいです。甘さが控えめなので、甘いものが苦手な男性におすすめです。
hichan.7さん
知人が神奈川へ行く機会が多く、お土産に横濱煉瓦を買ってきてくれます。苦いチョコレートが苦手だった私が、横濱煉瓦を食べてみると、口当たりの良いケーキで大人の甘さがあるんだと思ったくらい、食べやすい菓子です。冷やして食べるとより一層口当たりがよく、サイズが女性にもピッタリでオシャレなのでお土産に最適です。

横浜かをり ヴィーナスの誕生

がぼっとさん
横浜に遊びに行った友達がお土産で買ってきてくれました。色とりどりのペクチンゼリーがキレイで食欲をそそります。各色毎に味が異なりますが、ジューシーで控え目な甘さで美味しいです。中身といいパッケージといいキレイなので、女性向けのお土産としてオススメです。

横浜かをり レーズンサンド

27172717さん
バターの芳醇さを感じられるややしっとりとしたクッキー生地に、口どけの良い甘すぎないクリームと、ブランデーに付け込まれた香り高いレーズンがぎっしりとサンドされています。リーズナブルながらもちょっぴり贅沢気分を味わえる、上品なお味のお菓子です。横浜土産として贈答しても、おいしいと評判で喜ばれる代物です。

横浜胡麻団子

れれたんさん
胡麻がふんだんに使われたお菓子です。このお菓子の特徴は普通の胡麻団子とは違い、金色、黒ごま、白ごまの胡麻団子の三種類が入った豪華な胡麻団子です。それぞれの胡麻の特徴や違いを味わえるのでお得です。胡麻好きにはたまらないお菓子です。

クルミッ子

http://www.kamakurabeniya.com/

三井タスクフォースさん
「鎌倉紅谷」の和菓子です。会社のセクレタリーから手土産にいただいた銘菓です。「神奈川県菓子コンクール最優秀賞受賞」のお菓子のようで、鎌倉らしい上品な味です。ほどよい甘さとクルミのバランスが絶妙で、珈琲やお茶にもあいます。包みは一つひとつが丁寧に小分けされている、手作りの和菓子は女性に人気だということです。本当に美味しいので、おススメですよ。
greenteacafeさん
会社の人が鎌倉観光のお土産で買ってきてくれました。可愛らしいリスのマークが入った個包装の中に商品は入っています。クルミとキャラメルをクッキー生地でサンドしています。甘すぎず、ついつい何個も食べてしまいます。お茶うけにちょうど良いサイズで、鎌倉土産では必ず買いたい商品の一つです。

鎌倉カスター

http://www.yougashi.co.jp/

usakohさん
ふんわりとしたスポンジの中にカスタードクリームが入っていて、優しい味がします。お値段もリーズナブルです。クリームは、カスタードのほか、紅茶や抹茶、チョコレートなど種類も多いので飽きることがありません。お子さんからお年寄りまで幅広く喜ばれるお菓子です。

小田原うさぎ

http://wagashi.shop-pro.jp/

operazanohigekiさん
小田原うさぎは、どら焼で、中には甘すぎないつぶあんと、バターが入っているのが特徴になります。まわりの生地もふんわりしていておいしいです。どら焼にはうさぎが印刷されており可愛いどら焼となっていて、子供達にも喜ばれるお土産となっています。

鎌倉紅谷 あじさい

 

http://www.kamakurabeniya.com/

 mikkyoranさん
神奈川県指定銘菓である「あじさい」は、練乳味のスライスアーモンドがあじさいの花びらのように散りばめられた丸い形の焼き菓子です。
かなり固めの食感ですが、噛んでいるうちに素朴な味わいが口の中に広がってきます。甘過ぎないおいしさで、おすすめの神奈川のお土産です。

箱根カフェ 箱根プリン

http://www.odakyu-hotel.co.jp/h

wattenandotaotaさん
両親が箱根に温泉旅行に行ったお土産で買ってきました。箱根といったら温泉饅頭のイメージが強かったので、意外でしたが、すごく濃厚で滑らかな食感がたまりませんでした。
この口当たりなら子どもから大人まで、幅広い年齢層の方が楽しめると思います。卵型の容器に入っている見た目もかわいらしいと思います。

 


投票お願いします。!!

あなたの好きな神奈川お土産お菓子は? 1~3つ選んでください。

一覧にない場合コメント欄に入れて下されば次回の投票時に追加いたします。 その際おすすめの理由(味、形、食感)やエピソードを教えて頂ければ、コメントを記載いたします。

あなたの好きな神奈川お土産お菓子は?

View Results

Loading ... Loading ...

横浜 お土産 通販でも買える定番お菓子

鎌倉 お土産お菓子 有名店5店

神奈川のお土産 定番お菓子 【5選】

箱根 お土産 お菓子 おすすめ5選

【スポンサーリンク】

関連記事

  1. 埼玉

    埼玉 お土産お菓子 おすすめランキング

    埼玉の名物 お土産お菓子と言えば何?埼玉県(さいたまけん)は、…

  2. 神奈川

    鎌倉 お土産お菓子 有名店5店

    神奈川県で人気の観光スポットのひとつ、鎌倉!鶴岡八幡宮や高徳院の大仏、…

  3. 神奈川

    横浜 お土産 通販でも買える定番お菓子

    神奈川といえば、デートにも観光にも最適な横浜!お土産もたくさんの種類が…

  4. 東京

    東京 お土産お菓子 おすすめランキング

    東京の名物 お土産お菓子と言えば何?東京都(とうきょうと)は、…

  5. 千葉

    千葉 お土産お菓子 おすすめランキング

    千葉の名物 お土産お菓子と言えば何?千葉県(ちばけん)は、日本…

  6. 群馬

    群馬 お土産お菓子 おすすめランキング

    群馬の名物 お土産お菓子と言えば何?群馬県(ぐんまけん)県庁所…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP